【森永製菓螢灰薀椒譽轡圈枴栃瓦肇曠奪肇院璽のどんどん焼き
●使用器具
ボウル、泡立て器、お玉、ホットプレート、フライ返し、スプーン、割りばし
●材料(5〜6人分)
・森永ホットケーキミックス 150g
・米粉 150g
・牛乳 600ml
・魚肉ソーセージ 適量
・焼きのり 適量
・青のり 適量
・お好みソース 適量
●つくり方
【下準備】焼きのりは2×3僉魚肉ソーセージは2舒未棒擇辰討く。
【1】ボールに森永ホットケーキミックス、米粉、牛乳を入れて、泡立て器で混ぜ合わせる。
【2】ホットプレートを160℃に熱し、【1】の生地をお玉で、だ円形(縦が長くなるように)に流し入れ、生地が乾く前に端の方に魚肉ソーセージ、焼きのりをのせ生地が乾くまで焼く。
【3】【2】を裏返してスプーンでソースをぬる。約2分焼き、生地の端(具のない側)に割りばしをのせてくるくる巻き、フライ返しで先の方を軽く押し付けて形を整える。
【4】お皿にのせて、ソース、青のりをかけたら、できあがり。
【ポイント】 調理時のやけどに十分ご注意ください。
★このレシピは、森永製菓株式会社と山形県食育・地産地消推進本部のコラボレシピです。
山形県米粉利用拡大プロジェクト推進協議会より山形県産米粉を提供し、
試作を重ねて開発いただきました。
森永製菓株式会社公式HP「天使のお菓子レシピ」にも掲載されていますので、
ぜひチェックしてみてください。
https://www.morinaga.co.jp/recipe/detail/1317
※本レシピは、ご家庭でお楽しみいただくほか、下記に記載の範囲内でのご使用をお願いいたします。
なお、下記の目的で使用される場合は、考案者のお名前を必ず記載してください。
・「やまがた米っ粉クラブ」会員が開催する米粉普及に係る各種イベントにおける使用(印刷物としての配布等)
・「やまがた米っ粉クラブ」会員が開催する料理教室における使用
・「やまがた米っ粉クラブ」事業者会員(小売店等)が県産米を使った米粉を販売する際の販促資料としての活用(印刷物としての配布等)
2025.01.13:[レシピ集|おかし]