メンバー詳細ページ

やまがた米っ粉クラブ:事務局

やまがた米っ粉クラブ:事務局:画像

製粉技術の進歩により、より細かい粒度の米粉が製造できるようになり、パン、麺、菓子などに利用し、今までにない食べ方でお米の消費を拡大することができるようになったため、米粉は日本の食料自給率の向上や環境保全などにつながる重要なものとして、注目されています。特に、水田農業のさかんな本県においては、農業および食産業の振興を図るものと期待されます。
当サイトは、山形県米粉利用拡大プロジェクト推進協議会(事務局:山形県農林水産部新農業推進課、以下「管理者」)が、山形県における米粉に関する情報を総合的に発信する情報サイトです。
米粉利用拡大・販路拡大に関する、県の施策のほか、事業者向けの商談会、イベント、セミナー等の情報や、一般消費者向けのイベント、セミナー等についての情報を発信します。
「やまがた米っ粉クラブ」にご登録いただいた会員で、メールアドレスをお持ちの方には、メールマガジンを配信し、より確実な情報伝達に努めます。
また、「やまがた米っ粉クラブ」にご登録いただいた会員が、自ら情報発信を行うこと、または、情報発信のための取材依頼を行うことで、より積極的な情報提供を行うことができます。
情報収集および情報提供の場として、ぜひ、ご活用ください。

やまがた米っ粉クラブ:事務局|記事一覧

【募集】「令和4年度山形県農林水産物・食品オンライン商談会」の納入事業者を募集します!:画像

【募集】「令和4年度山形県農林水産物・食品オンライン商談会」の納入事業者を募集します!

県内農林漁業者等(農林漁業者又はこれらの者の組織する団体(これらの..

2022.08.08
【募集】県産米粉を使用した商品開発支援事業について(8月5日期限):画像

【募集】県産米粉を使用した商品開発支援事業について(8月5日期限)

山形県では、農林漁業者や食品製造業者が連携して取組む、県産米粉を..

2022.07.08
令和3年度やまがた食育県民大会を開催しました。:画像

令和3年度やまがた食育県民大会を開催しました。

令和3年11月10日(水)、山形市内のパレスグランデールにおいて..

2021.11.19
令和3年度(第2回)山形うまいもの「ファインフードコンテスト」こめっこ賞について:画像

令和3年度(第2回)山形うまいもの「ファインフードコンテスト」こめっこ賞について

やまがた食産業クラスター協議会が主催し、ブランド力のある県産農林..

2021.10.28
<参加費無料・11/5申込締切>やまがた食育県民大会が開催されます:画像

<参加費無料・11/5申込締切>やまがた食育県民大会が開催されます

山形県では、本県の食と農の魅力や価値を広く発信するとともに、食育..

2021.10.12
米沢商業高等学校と蠏名園本店のコラボ商品(山形県産はえぬき米粉利用)が発売中です!:画像

米沢商業高等学校と蠏名園本店のコラボ商品(山形県産はえぬき米粉利用)が発売中です!

令和2年度に県で実施した「高校生山形のうまいもの商品開発プロジェ..

2021.08.18
ホテルメトロポリタン山形「米粉クッキー」:画像

ホテルメトロポリタン山形「米粉クッキー」

 ホテルメトロポリタン山形1階ブラッスリー&バー「ラガレ..

2021.08.18
高校生山形のうまいもの商品開発コンテストの米粉を活用した応募作品について:画像

高校生山形のうまいもの商品開発コンテストの米粉を活用した応募作品について

県では、若者が山形県の「食」や「農林水産業」について考え、地産地..

2021.08.18
酒田光陵高校と東北日本ハム蠅離灰薀楙ι福兵鯏鳥妻栃柑藩僉砲発売中です!:画像

酒田光陵高校と東北日本ハム蠅離灰薀楙ι福兵鯏鳥妻栃柑藩僉砲発売中です!

令和2年度に県で実施した「高校生山形のうまいもの商品開発プロジェ..

2021.05.26
山形北高校とローソンとのコラボ商品(県産つや姫米粉使用)が販売中です!:画像

山形北高校とローソンとのコラボ商品(県産つや姫米粉使用)が販売中です!

県では、山形の「食」や「農林水産業」について考え、食育・地産地消..

2020.12.18
フッター画像
(C) 山形県米粉利用拡大プロジェクト推進協議会(事務局:山形県農林水産部農業技術環境課) [login_s] [login_t]

合計5,617,792件 (2011.08.13~) 今日432件 昨日832件 記事742件